こんにちは!スタッフSakiです。 新築シェアハウス第3弾「KAE OSAKA」の建設が始まり、建物の骨組みが出来上がりました!
< これまでの工事の様子 >
解体・地盤改良工事を終えた場所に、基礎の鉄骨が組まれ、
そこにコンクリートが入りました。8月の炎天下の中、現場の方が頑張って下さっていることに感謝です。
基礎が出来ると、ついに骨組みが建てられて行きます。クレーンが器用に鉄骨を運んでいきます。向こう側に見える「神徳温泉」の”ゆ”の文字がいい感じ。

思わずお~~っと見上げてしまうほど背の高いクレーン
大工さんはとっても身軽!足場をひょいひょいと移動して、クレーンが運ぶ鉄骨をどんどん組み立てて行きます。

まさに職人技!
なんと、ほんの3日ほどで骨組みが完成!TESENのシェアハウス初の鉄骨3階建てです!すごい迫力!
ずっと想像の世界だったシェアハウスが、現実に立体になって建つと、ぐっと実感が湧いてきます。「あそこであれで…ここがこれで…」と平面図と照らし合わせてみると、平面でわからなかった窓の位置や日の光の差し込みを知ることが出来ます。内装を決めるのにとっても大切な情報です。

左側には階段も付いています!
これから外壁が張られて行き、さらに家らしくなって行きます。(実は大苦戦中の)内装もいよいよ9月中旬にはすべて決まります。オープン予定の2月まであと半年!引き続き出来ていく様子を更新して行きますね。
★★★
新築シェアハウス第3弾「KAE OSAKA」の進捗状況や最新情報はコチラ!
- ブログまとめ:「KAE OSAKA」 story
コメントを残す