シェアハウスとは何だ!

JOURNAL|TESEN

TESENのシェアハウス運営の打ち合わせ

2棟同時にシェアハウスを建築・運営するというプロジェクトが立ち上がって、早くも1ヶ月が過ぎました。この間の最重要課題は、シェアハウスの正体を暴くこと。「シェアハウスとは何だ!」です。そもそもシェアハウスの本質を理解しなければ、どんな設計や運営をしたら良いのかも分かりません。そのために費やした1ヶ月でした。

 

| 1ヶ月間に行ったこと

  • 東京のシェアハウスを見学して状況を確認する。
  • シェアハウス運営者へのヒアリングを行う。
  • 大阪と東京のシェアハウスの全サイトを分析する。
  • シェアハウス関連書籍の要約を行う。

 

| 1ヶ月後の結果

何も分からない。気持ちが良いほどに。また、凄く落ち込んだこともありました。それは、東京出張の報告書を上司に提出した時に、「つまらん!」と言われて突き返されたことです。「無駄な3日間だったなぁ」とまでも。悲しすぎる・・・。

 

|シェアハウスは、何をシェアするの?

TESENのシェアハウス運慶を計画

スタッフは、企画~建築~募集まで一貫して行う

 

苦労の甲斐もなく時間ばかりが無残に過ぎていく、そんな混沌としていた時に彼は現れました。他部署の新人H君です。彼は、僕にシンプルな質問をしてきました。

 

  • 新人M:「シェアハウスは、何をシェアするのですか?」
  • わたし:「ハァ~。そんなん、決ってるやろ!」
  • わたし:「シェアする物は、キッチン、トイレ・・・ェ」
  • 新人M:「どうしたのですか?」
  • わたし:「なんか違うなぁ」
  • 新人M:「違うのですか?」

 

その瞬間、1ヶ月前に上司から浴びせられた「つまらん!」の一言が頭の中を駆け巡りました。そして、理解をしました。「目に見えるもの」「数値で語れるもの」には、価値が無いということに。

 

|これがシェアハウスの正体?本質?

シェアハウスの正体?創り手として大切したい本質|TESEN

どうしょうもない混沌に溺れることも

 

スタッフ全員でこれまでの経験を共有して、最終的に3つの言葉にまとめましました。

 

  • シェアするのは物ではなく互いの経験。
  • 異なる人との暮らしが知らなかった自分を発見できる。
  • つくるのはシェアハウスではなく自分たちに似合う暮らし方。

 

今まで、シェアハウスという言葉が邪魔をして、「人としての本質」に辿り着けなかったようです。時間は掛かりましたが、私たちは気が付きました。自分勝手な都合のよいコンセプトは、要らないことに。また、入居者と共につくり上げて行くこと、そこにこそ私たちの目指す価値があることに。

これがシェアハウスの正体?創り手として大切したい本質|TESEN

 

スタッフのTAKAです!

 

今回の記事を読んで、ホステルみつわ屋大阪を企画していた頃のことを思い出しました。全国のゲストハウスの口コミ750人分から問題点を抽出して項目分類して・・・してと。

 

でも、今から考えると一番に大切だったことは、ゲストハウスを一つの文化だと捉えたことだったように思います。それから、色んなことが解決していきました。まだまだ、未熟ですけれども。

 

大切なのは本質!

#CATEGORY : BLOG / JOURNAL
#TAG : ,

7+

SHARE

ReTWEET

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA